順造さんが伝えます#4

私が参加しているロータリークラブのお医者さんから、下記のような
メールが送られてきました。
どこまで医学的に正しいかどうかは不明ですが、ご参考になるかも
しれないと思い、一つの情報としてお送りいたします。
石鹸は泡のものが良いそうですね。
医学的なことを少し付け加えておきますと、新型コロナウィルスの遺伝子は、
一重鎖のRNAで、29900塩基(ヒトは二重鎖のDNAで約31億塩基対)。
RNA遺伝子はDNAに比べて変異しやすく、今までに報告されている
新型コロナウィルスの遺伝子情報によると、平均で15日毎に突然変異して
いっている模様。ということでワクチンの作成にもかなり困難が予想されます。
同様にPCRの結果にも、遺伝子のどの部位を利用しているかによって結果に
バラツキもでますし、偽陽性偽陰性もでる可能性があります。
PCRも万能ではありませんから、今後もあまり楽観視できそうもありません。
もうひとつ、石鹸を泡立てての手洗いが大切です。
ウィルスの表面はエンヴェロップ(Emvelope)という脂質二重層の膜で
覆われている、いわばシャボン玉のようになっています。
シャボンですから、同じようなシャボンである石鹸で膜を壊して
不活性化することができます。
医学的に正しいかどうかは不明です。
松 順造
記載内容は高齢者として個人的な体験や想いにより書かれておりますが、 あくまでも主観によるものですので、
全ての人に当てはまるものではございません。